常盤れまん |
||||||
「東洋のレマン湖」(スイス)といわれる常盤湖は松の緑に囲まれて、池中には黄金の鯉が群遊し、湖上には白鳥が優雅な研を競う夢の楽園で、独特の珍獣、珍木も大切に保存されています。 常盤湖の白鳥は、コブハクチョウ・オオハクチョウ・クロエリハクチョウ・コクチョウ合わせて約三百羽、その数は現在東洋一です。 オランダのロッテルダムから移入したのが年々増殖して、全国三十ヶ所の動物園や公園の白鳥はみんな宇部からのおよめいりです。 いのくまのおじさんもおじいさんから仕込まれた腕をふるって白鳥にも負けないようなお菓子を造り「常盤れまん」と名付けました。 全国津々浦々に贈られるよう可愛がって下さい。 |
|
|||||
|